デザート

糀で作る甘酒の凄いパワー!今でしょ講座の再現レシピ!

Pocket

お米と糀から作る甘酒!

初詣に行くと、甘酒は付き物ですね。

今年のお正月に飲んだ甘酒がとびきり美味しかったので、

お家でも甘酒を作りたいという衝動にかられました。

それでいろいろ調べているうちにわかったことは、

甘酒って、酒粕から作るものとばかり思っていましたが、

実は、2通りの作り方があるということです。

ひとつが、酒粕を溶かして砂糖で甘くする方法。

そして、もう一つがお米と糀から作る方法です。

今回は、酒粕や砂糖は一切使わずに、

お米と糀で作る甘酒のレシピをご紹介します。

糀を発酵させることで優しい甘さが引き出せます。

家庭では、難しいのでは…と思われるかもしれませんが、

実は、炊飯器を使うことで、簡単に作れます。

炊飯器の保温機能は、発酵に適した60度前後の温度を

保ってくれるのです!

ただし、発酵に10時間程度かかりますので、

夜に仕掛けて翌朝に食べるのがベストです。

お米も含まれているので、

朝食の一品としても最適です。

そのうえ、テレビ番組「林修の今でしょ講座」の中では、

糀の凄いパワーとして、

善玉菌による免疫力アップや肌荒れ予防など、

嬉しい効果も紹介されていました。

それでは、糀で作る甘酒のレシピをご紹介します。

image

糀で作る甘酒

【材料】(4人分)
米 1合
水 6カップ
*全粥より少し水を多めに入れる。
糀 200g
*みやここうじ 1袋
image
生姜 適量(お好みで)

Sponsored Links

【作り方】
1.お粥を炊く
・お米をといで炊飯器の釜に入れる。
・水を入れて、お粥コースにセットして炊飯スイッチを入れる。
*約50分程度で炊き上がります。

2.糀を加えて醗酵させる
・お粥が炊き上がったら、一旦スイッチを止めて20分程度冷ます。
・60度程度まで温度が下がったら、
糀を細かく砕いて炊飯器の中に入れて、お粥とよく混ぜる。
・蓋をせずに湿らせた布巾をかけて、保温スイッチを入れる。
・この状態で、約10時間置く。
*蓋をすると温度が高くなりすぎて、
糀がうまく発酵してくれません!

3.仕上げ
・保温状態で約10時間経過したら、
お好みですりおろし生姜を混ぜて完成です。
・お好みで、お湯を加えて下さい。

以上です。

甘酒は「飲む点滴」と言われ、
栄養の吸収が早いそうです。

濃い甘酒をスプーンで食べても良いですし、
お湯を加えて飲んでも良いです。

Sponsored Links

ABOUT ME
いずみてつや
自称「フードアーティスト」 まだ駆け出し者ですが、美味しいモノをより美味しく魅せるようなコーディネートや写真を目指しています。 写真歴は約10年。風景・花・野鳥、そして最近は料理を撮っています。 また、菜園での野菜作りや料理にもはまっています。