お手軽和食

超簡単!べったら漬けの作り方!

Pocket

子供の頃に大好きだった「べったら漬け」

私の子供の頃、家ではぬか漬けを作っていました。当時は、どこの家庭でも作っていたのではないでしょうか。でも、私はそのぬか漬けがあまり好きではなかったのです。ぬか漬けの酸っぱい味が苦手だったのです。これは、乳酸菌で身体には良いらしいのですが、大人になった今でも好きにはなれません

そんな子供の頃に好きだったお漬物と言えば、「べったら漬け」「奈良漬」「キューリのキューちゃん」でした。でも、べったら漬けや奈良漬は、ちょっと高価な漬物でしたので、しょっちゅう食卓にのぼることはありません。母と買い物に行った時に、「何か食べたいものがあれば買ってあげようか?」って言われて「べったら漬け」って言ったことを今でも覚えています。もちろん、大人になった今でも、べったら漬けは大好きです。

べったら漬けは、大根の麹漬けのことです。大まかな作り方は、大根をタテ・ヨコに切って細長く4当分にして塩だけで数日間漬けて水分を出し、しっかり天日干ししてから麹・砂糖・みりんを混ぜた「べったら床」と一緒に漬けるというものです。お好みで、昆布や鷹の爪を加えると美味しいですね。完成した状態が、大根の表面に麹がベタベタしている様子から、「べったら漬け」と言われるようになったそうです。

今年は、畑で夏大根が大量に採れたので、毎朝のように大根おろしをして食べているのですが、追いつきません。そこで、べったら漬けを作ろうと考えたのです。本格的なべったら漬けもいいですが、今回は思いっきり手を抜いた「超簡単」で「べったら風」と言ってもいいようなお手軽なものを作ってみました。使ったものは、「べったら漬の素」です。米麹の粉末や調味料が白い粉になっているんです。とにかく超簡単ですから、よかったら試してみてください。

ABA1E275-DA59-4155-8478-F1BE0B7E81BA

超簡単!べったら漬けの作り方

【材料】

・大根 300g
・べったら漬の素 90g(1袋)


ベジレンド 即席べったら漬の素(大根300g×3回) 【単品】べったら漬け 粉末 ベッタラ漬けの素 麹漬けの素 甘酒漬け 甘麹漬けの素 厚生産業 コーセーフーズ 【TKZ】

【作り方】

1.大根のしたごしらえ

・大根は皮をむき、いちょう切りにします。

2.漬け込む

EA1F0C32-41C1-4C57-87BE-7917C1CB48EA

・ビニール袋に、1.の大根とべったら漬の素1袋を入れてよく振り、べったら漬の素(白い粉)が大根全体に混ざり合うようにします。
・ビニール袋の空気を抜いて袋の口を結び、冷蔵庫の中で保存します。
・半日ほどして大根から水分が出てきたら、大根が液につかるように再び空気を抜いてから袋の口を閉じます。
・漬け込んで1日程度で食べられます。洗わずに水分を切ってそのまま召し上がってください。
・完成してから、1週間〜10日ほどで食べきってください。

70FDB1BD-E1A1-4F87-A7F7-90758DF12FDA

ちなみに、大根以外ではカブでも美味しく漬かりますよ。

袋から出したら、早めに食べるようにしてくださいね。

Sponsored Links

ABOUT ME
いずみてつや
自称「フードアーティスト」 まだ駆け出し者ですが、美味しいモノをより美味しく魅せるようなコーディネートや写真を目指しています。 写真歴は約10年。風景・花・野鳥、そして最近は料理を撮っています。 また、菜園での野菜作りや料理にもはまっています。